ごきげんよう、ハゲと天パです。
今回も、
「ソロモン!ゲットやで!」シリーズ。
ポケモン、ゲットだぜ!の感じでよろしくです。
バラエティ豊かな72柱の悪魔を紹介します。
「サクッとすぐ読み終わるボリューム」
を意識してお届けしたいので毎回書きますよ。
ほっとくと長くなるんで。
ひきつづき、
ウチの公式キャラがナビゲート役です。
加筆 です。
にぎやかします
修正 です。
しゃしゃり出ます

2人合わせてペンドラゴンズ。
彼女らについてはこちら。
※アフィリエイト広告を利用しています。
だってお金がほしいもの。


「ソロモン!ゲットやで!」
まずはこのシリーズの概要。
古典の魔導書「ゴエティア」に記されている、
ソロモン72柱の悪魔を紹介する企画です。
ヨーロッパでは中世後期から19世紀くらいまで、
「グリモワール」という、いろんな魔術の手引書がバズっていました。
その中でも悪魔や精霊等について書かれてるのが
「レメゲトン」というシリーズ。
5部の書物から構成されるレメゲトンのなかでも、代表的なやつが「ゴエティア」です。
内容としては、
古代イスラエルの最盛期を築いたとされる
第三代イスラエル王のソロモンが、
大天使ミカエルから授かった指輪のパワーで悪霊を使役し、エルサレム神殿を建設。
その時に駆り出した72体の悪魔を呼び出し、
いろんな願いを叶えちゃおう。
というハウツーを記載した書物です。
いわゆる悪魔図鑑です
語弊があります
ちなみにそれぞれの悪魔には「序列」と「階級」があり
「階級」は悪魔の地位や偉さを表しますが
「序列」は強い・偉い順というわけではなくソロモン王が呼び出して封印した順番だそうです。
それでは第10回はこいつ。
序列10番・ブエル
ブエル(Buer)は、
50の軍団を率いる序列10番の地獄の大総裁。
※「ゴエティア」より

今回はキャラデザインからいきましょう。
ライオンの頭に山羊の脚、腕の1本も山羊の脚。
細身のキャラが多くなりがちなので
筋肉系にしときました。
正直、伝わっている姿とはかなり違い、好き勝手アレンジです。
まあ、また後で解説しますね。
それではブエルの紹介。
ブエルは「太陽が人馬宮(射手座)にある時」
11月22日~12月22日(冬至)頃です
に、弓を持った人馬の姿で現れ、
自然哲学、道徳哲学、論理学、全ての薬草の薬効を教えてくれるそうです。
また、人間のあらゆる心身の不調を癒やし、
病を治療する力をもつそうです。
さらに良い使い魔も授けてくれるとか。
医療系の悪魔なの
特に精神的な病や症状に対して効果が高く、
ストレス社会に押しつぶされそうな現代人の強い味方なのかもしれません。
たすかるね
ところで、わりと毎回出てくるゴエティア
「大奥義書」には、地獄の人間(?)関係が書かれていて面白いのですが、
ブエルは、ルシファー配下の上級悪魔、アガリアレプトの部下だといいます。
地獄の将軍・司令官で
アジア・ヨーロッパに住んでいます
住んでる範囲が広いな
ちなみに「太陽が人馬宮にある時に現れる」といえば、前前回のバルバトスも同じですね。
この時期はなんかあるんでしょうかね?
ブエルの姿については、上記の通り
「弓を持った人馬」と言われるものの、解釈はいろいろあるそうです。
また、「ゴエティア」によると人馬宮のシンボルマーク、
「悪魔の偽王国」ではアスタリスク「*」の姿とされなかなか個性的。
今まで動物とかだったのに急に記号の姿って、どゆこと?って感じ。
集まった時に浮くよね
aka「地獄の辞典」の
コラン・ド・プランシー先輩的にも
「それはちょっと・・・」と思った、のかは知りませんが、
「星か車輪のような五本の脚を持ち、自ら転がりつつ前進する」
と「地獄の辞典」の中で紹介しています。
それがこれ。

どうした!?
その、ええと、個性的ね
もうちょっとなんかあるんじゃないかな?
と思いましたが、えらい思い切ったデザインです。
ルイ・ル・ブルトンが描いたこの、
ライオンの頭と5本のヤギの足を体の周りに持つ姿はとても有名でよく目にしますよね。
とりあえず記号の姿よりこっちの方がなじみ深い。
5本のヤギの足という点を踏襲して、
私も4本の足と片腕の5本はヤギ足で
弓を持ったライオン頭のケンタウロスにしたというわけです。
ちなみに、「ヒトデの姿をした悪魔」という説もあるそうで、それでもよかったかもしれない。
ヒトデといえばパトリックですね
スポンジボブの話です。
![]() | 【SALE】【送料無料】パトリック スポンジ・ボブ バスぐるみ お風呂 スポンジボブ 可愛い 出産祝 入園祝 誕生日 プレゼント 子供 子ども SB-3352 ギフト chapoon 価格:1920円 |

所業が悪魔だと思います。

余談ですが、ブエルのスペルは「Buer」なので、
パッと見「Blur」に見えますよね。
我々の世代はオアシスVSブラー戦争が浮かび、
まるで、きのこVSたけのこの終わりなき戦争のように、
「ブラーとオアシスどっちが好き?」
って言う話で盛り上がりますが、
私は断然ブラーが好きでした。
オアシスのことは好きでも嫌いでもないですが、
ちょっと気取ってオエイシスって言いたいですね。
もしくは上品に、おエイシスって言いたい。
知らないよ
以上、おっさんホイホイでした。
ちなみに、きのこたけのこ戦争は終わりが見えませんが、
おエイシスのギャラガー兄弟とブラーのデーモン・アルバーンは今は仲良しだそうです。
最後にブラーの好きな曲でも紹介しときましょうかね。
まあ、好きなのがいっぱいなんですけど、「Tender」とか大好きです。
アルバムの「13」はめっちゃ聴いた思い出。
![]() | Blur ブラー / 13 (2枚組アナログレコード) 【LP】 価格:6270円 |

=======
このブログは、気になったことを調べ、
学んだ内容とイラストを紹介するお絵描きブログ
ソースは主にWikipediaなどになりますので、
学術研究ではなくエンターテイメントとしてお楽しみください。
興味のきっかけや、ふんわりしたイメージ掴みのお手伝いになればうれしいです。
ブエル-wikipedia
参考書籍:悪魔解説書「ソロモン72柱の悪魔」 | マーク・アイシャーウッド
リクエストやご連絡などが
お有りでしたら、
インスタのDMからお願いします
下のロゴからどうぞ

![]() | BUELL SURF BALANCE BOARD ビュエル バランス ボード ブエル ビューエル 【サーフィン オフトレ 低価格 ロープライス】【送料無料 日本正規品】 価格:10780円 |

![]() | 価格:1650円~ |


suzuriでオリジナルグッズ始めました!↓↓↓

FXを始めるチャンスなんじゃないですかね?↓

ふるさと納税 はじめませんか?

