ソロモン!ゲットやで! 気になる事柄を学ぶシリーズ 神話・伝説

198 「ソロモン!ゲットやで!」シリーズ 序列8番・バルバトス

ごきげんよう、ハゲと天パです。

今回も、
「ソロモン!ゲットやで!」シリーズ。
もうご承知かと思いますが、
ポケモン、ゲットだぜ!
の感じで読んでください。

「サクッとすぐ読み終わるボリューム」
を意識してお届けします。
ほっとくと長くなるんで毎回書きます。

ひきつづき、
ウチの公式キャラは登場です。

加筆 です。
にぎやかします

修正 です。
しゃしゃり出ます

2人合わせてペンドラゴンズ。
彼女らについてはこちら。







まずはこのシリーズの概要。
古典の魔導書「ゴエティア」に記されている、
ソロモン72柱の悪魔を紹介する企画です。

ヨーロッパでは中世後期から19世紀くらいまで、
「グリモワール」という、いろんな魔術の手引書がバズっていました。

その中でも悪魔や精霊等について書かれてるのが
「レメゲトン」というシリーズ。
5部の書物から構成されるレメゲトンのなかでも、代表的なやつが「ゴエティア」です。

内容としては、
古代イスラエルの最盛期を築いたとされる
第三代イスラエル王のソロモンが、
大天使ミカエルから授かった指輪のパワーで悪霊を使役し、エルサレム神殿を建設。

その時に駆り出した72体の悪魔を呼び出し、
いろんな願いを叶えちゃおう。
というハウツーを記載した書物です。

いわゆる悪魔図鑑です

語弊があります


ちなみにそれぞれの悪魔には「序列」と「階級」があり
「階級」は悪魔の地位や偉さを表しますが
「序列」は強い・偉い順というわけではなくソロモン王が呼び出して封印した順番だそうです。

それでは第8回、スタートです。


序列8番の悪魔、バルバトス (Barbatos)
「ゴエティア」によれば、30の軍団を率いる序列8番の公爵。
「悪魔の偽王国」によれば、伯爵にして公爵。
ダブル受賞(?)です。

「ミュンヘン降霊術手引書」という、
なんかすごそうな書物では、バルバルス (Barbarus) という名前で紹介されており、
やたらバルバルしてますが、36の軍団を率いる伯爵にして公爵であるという。

15世紀のグリモワールで
ドイツ・ミュンヘンのバイエルン州立図書館所蔵です


「大奥義書」によれば、サタナキアの支配下にあるんだそう。
サタナキアは地獄の総司令官で
直属の部下はアモン・プルフラス・バルバトス。
アモンは前回紹介しましたね。

ちなみにプルフラスは
ゴエティアに登場しません

召喚されると、
トランペットを持った4人の王を従えて登場。
本人は狩人の姿をしています。

いや、どうみても、
お連れの方々の方が立派じゃない?

わりとフォーマルな場に
パーカーで来ちゃった感じ

狩人の出立ちというわけで、
コランド・プランシーはバルバトスを
「ロビン・フッドの変形」
とみなしているそうです。

ちなみにそのコラン・ド・プランシーの
「地獄の辞典」では猟銃を持った人間の姿になっています。
なんか「ロビンフッド」って言うてたのに、
ハシゴを外された気分。
言うてたん、お前やぞ!

いわずもがな、
ロビンフッドは弓の名手ね


4人の高貴な王を伴って現れるという話ですが、
太陽が人馬宮にあるときには、
彼らが率いる軍隊を伴って現れるとも。

お呼びして、
ウチに入れるかしら?

ギッチギチになるね

ちなみに「太陽が人馬宮にあるとき」とは、
だいたい11月22日から12月22日(冬至)の間までの期間になります。
とりあえず、暑い季節じゃなくて良かったですね。
広いところで呼びましょう。

「地獄の辞典」には
4人の王は角笛の音とともに現れる
と記述がされてますが、
角笛は狩りの合図に使用されるので、
より狩人をイメージさせてる感じです。



そんなバルバトス、
もとは力天使とも主天使ともいわれるので堕天使系の悪魔になります。
ちなみに、天使のヒエラルキーでいえば、
力天使は第5位、主天使は第4位なので、
中の上〜中の中といったところです。

彼の気になる能力は、
魔術師の財宝の隠し場所を知っている。
過去と未来をよく知っている。

と、知っている系の能力者です

上記の他にもいくつか能力がありますが、
最も代表的ものが
動物の言葉を理解できること
動物と意思疎通ができるのに狩人とかドSすぎない?
まあ、動物大スッキなので狩人の恰好をしているのかもですが。

あと、友情を回復する力を持つ
ともされていて、わりと穏やかな悪魔っぽいですね。

友達とケンカした時呼ぼう

広いところで呼ぶのよ


=======

このブログは、気になったことを調べ、
学んだ内容とイラストを紹介するお絵描きブログ
ソースは主にWikipediaなどになりますので、
学術研究ではなくエンターテイメントとしてお楽しみください。

興味のきっかけや、ふんわりしたイメージ掴みのお手伝いになればうれしいです。


ウァレフォル-wikipedia
サルガタナス-wikipedia

参考書籍:悪魔解説書「ソロモン72柱の悪魔」 | マーク・アイシャーウッド

リクエストやご連絡などが
お有りでしたら、
インスタのDMからお願いします

下のロゴからどうぞ

HG 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ガンダムバルバトスルプスレクス 1/144スケール 色分け済みプラモデル 送料無料

価格:3292円
(2025/6/16 07:04時点)
感想(0件)


白洋舍ソロモン液体洗剤(2024年12月リニューアル)

価格:1650円~
(2025/5/26 07:05時点)
感想(1件)


ふるさと納税 はじめませんか?

-ソロモン!ゲットやで!, 気になる事柄を学ぶシリーズ, 神話・伝説