ソロモン!ゲットやで! 気になる事柄を学ぶシリーズ 神話・伝説

213 「ソロモン!ゲットやで!」シリーズ 序列21番・モラクス

ごきげんよう、ハゲと天パです。

引き続き、
「ソロモン!ゲットやで!」シリーズ。
今回もソロモン72柱の悪魔を紹介する

「サクッとすぐ読み終わるボリューム」
でお送りします。


ウチの公式キャラも登場。

加筆 です。
にぎやかします

修正 です。
しゃしゃり出ます

2人合わせてペンドラゴンズ。彼女らについてはこちら。







まずはこのシリーズの概要から。

ヨーロッパでは中世後期から19世紀くらいまで
「グリモワール」
という、魔術の手引書がバズっていまして、
その中でも悪魔や精霊等について書かれてるのが
「レメゲトン」というシリーズ。
5部の書物から構成されるレメゲトンのなかでも、代表的なやつが「ゴエティア」

内容としては、古代イスラエルの最盛期を築いた
ソロモン王が召喚してこき使った悪魔についての記述になっております。

いわゆる悪魔図鑑です

語弊があります


「エルサレム宮殿」を建設した第三代イスラエル王ソロモン。
人間の手では納期に間に合わないので悪魔を使役。
その時に労働させられた72体の悪魔を呼び出して、
いろんな願い叶えちゃお☆(ゝω・)vキャピ
というわけ。

ちなみに、
それぞれの悪魔には「序列」と「階級」があり
「階級」は悪魔の地位や偉さを表しますが
「序列」は強い・偉い順というわけではなく、
ソロモン王が呼び出して封印した順だそうです。

今回は第21回め、この悪魔です。


モラクス(Morax)、
またはマラクス(Marax)。
あるいはフォライー(Foraii)やフォルファクス(Forfax)とも呼ばれる悪魔。


「ゴエティア」では序列21番目として記述され、
大いなる伯爵にして総裁という肩書。
36の軍団を率いています。
「大奥義書」によると、
ゾレイ(レライエ)ウァレファル(ウァレフォル)とともに、
地獄の旅団長サルガタナスの直属の配下になります。


サルガタナスが出てくると、
いつもドラクエのナスビナーラを思い出します。
とりあえず、好きなナスの食べ方をどうぞ。

私は焼き茄子が好きだわ

ボクは麻婆茄子かな

なお、ナスを使った料理といえば、
油とスパイス、塩、砂糖で炒めたタマネギ、ニンニク、トマトを、切り込みを入れた素揚げナスに詰めて煮る
「パトゥルジャン・イマム・バユルドゥ」
というトルコ料理が有名。
日本語にすると「坊さんの気絶」という意味で、
「イスラム教のお坊さん(イマーム、İmam)が食べたら、気絶する(bayıldı)ほど美味い」
もしくは「香りで気絶する(くらいうまい)」ということが由来だそうですよ。

坊さんの気絶-wikipedia

「パトゥルジャン」はナスのことです

見た目の映えとネーミングで2020年代からバズりだしたそうです


話を戻してモラクスですが、
召喚した者の前に男の顔を持つ大きな雄牛のような姿で現れるとか。
人面牛です。
人面牛のくせに物知り系の悪魔で、
天文学やその他の教養を授け、薬草や宝石が持つ力についての知識も与えるとのこと。
ついでに使い魔もあげちゃう。
という能力をもっています。

御存知の通り日本にも人間の顔で牛の体をした、
件(くだん)という妖怪がいますね。
件は生まれた直後に未来を予言し、その後すぐに死んでしまいますが予言は必ず的中するといわれています。
多分関連はないですが、
洋の東西を隔てて近いビジュアル、知識を与えるという共通点があるところは興味深いですね。

大きな雄牛と仔牛では別物な気もするけど


ともあれ、今まで描いてきたシリーズの中で、
急に人面牛がでてくるとびっくりしちゃうので
牛ガールとして描きました。
ピンクの髪の毛かわいいと思います。



フレッド・ゲティングズの「悪魔の事典」では、
古代の中東で崇拝された神モレクと関連付けており
この神は、牛頭を持つ人型の像の中に現れるとされています。

著者不明著者不明, パブリックドメイン, via Wikimedia Commons



モレク(モロク)は、もとは古代アモン人の神。
豊作や利益を守る神として崇拝されてましたが、信仰において人身供犠が行われたそうです。
生贄や儀式の詳細はちょっとキツイので割愛しますが、上の図でまあ想像つきますよね。
ちなみに7つ部屋があるのは人間以外にも7品目入れるからです。
「涙の国の君主」、「母親の涙と子供達の血に塗れた魔王」とも呼ばれているそう。
ほら、もう悲しい。

「レビ記」によると、古代イスラエルでは、
「モレクに子供を捧げること」は石打の大罪とされ
「新約聖書」においてもユダヤ人にとって避けるべき異教の神と言及されています。

ご興味ある方はWikipediaに詳しく書かれてるので
こちらをどうぞ。

モレク-wikipedia

はい、読んでテンションもだだ下がりですが
最後の方、フロイトが唱えた説なんかは興味深いところ。
皆さんは叶えたい願いがあっても、生贄はやめましょうね。

STOP!人身御供!

やらないわよ


そんなわけで今回はモラクスの紹介でした。
次回は序列22番イポスです。



=======

このブログは、気になったことを調べ、
学んだ内容とイラストを紹介するお絵描きブログ
ソースは主にWikipediaなどになりますので、
学術研究ではなくエンターテイメントとしてお楽しみください。

興味のきっかけや、ふんわりしたイメージ掴みのお手伝いになればうれしいです。

モラクス-wikipedia

参考書籍:悪魔解説書「ソロモン72柱の悪魔」 | マーク・アイシャーウッド

リクエストやご連絡などが
お有りでしたら、
インスタのDMからお願いします

下のロゴからどうぞ

今回のおすすめ品はこちら

【2025年新もずく始まりました!】石垣島産天然太もずく2.25kg 全国送料無料 長期保存可 もずくスープ もずくキムチもずく酢 海藻 フコイダン 沖縄特産品 石垣島 低カロリー 健康ダイエット ギフト 贈答用 お土産 沖縄土産 産地直送 食物繊維 腸内環境 腸活

価格:2980円~
(2025/8/11 06:25時点)
感想(114件)

今年も始まったそうです。
石垣島産の天然太もずく、どーんと2.25kg。
もずく酢だけではなく、いろいろ使えておいしいですしダイエットや健康にもお役立ち。

長期保存可能なのもうれしいところ

今回もアフィリエイト収入は絶望的です

モラクスだからもずく酢にしたわけですが
このコーナーは、もはや大喜利になっています。
アフィリエイトの収入はもはや諦めております。


白洋舍ソロモン液体洗剤(2024年12月リニューアル)

価格:1650円~
(2025/5/26 07:05時点)
感想(1件)


ふるさと納税 はじめませんか?

-ソロモン!ゲットやで!, 気になる事柄を学ぶシリーズ, 神話・伝説