- HOME >
- NK
NK

東洋哲学や神話について紹介する
お絵かきブログです。
記事は学術研究ではなく、
エンターテインメントとしてご笑納下さい。
アフィリエイトを含みます。
2024/1/29
諸子百家について書いてみる第2回。今回は儒家。その創始者である孔子について紹介。 孔子 紀元前551年~紀元前479年 孔子は前回の孫子と同様に春秋戦国時代の思想家です。「儒家」の始祖となり、その思想 ...
2024/1/29
諸子百家について書いていきます。第一回は孫子編。孫子からスタートはあんまり聞いたことないですが、完全に好みからのアレです。 孫武 紀元前535年頃~没年不詳 孫子 の呼び名で知られる孫武は、約2500 ...
2024/1/29
2023年から2024年の年末年始。何かやらねばと思いながらもひたすらダラダラで早寝早起き。 かろうじての創作活動として、偉人の似顔絵を描く。というのも、ブログの方向性として、仕事や生活の役に立つ情報 ...
2024/1/29
こんにちは、ハゲと天パです。前回に続き、アクアポニックスのシステムを組んでいくわけですが、今回はいよいよ完結編。植物を入れて水を通していきます。 元の水槽はこんな感じ。これにフレームを装着し、その上に ...
2024/1/29
こんにちは、ハゲと天パです。前回やりたいと宣言したアクアポニックス。実際にやってみた模様です。 まずはフレーム作り。フレームはホームセンターで買った杉材。組んでいくのでまっすぐ切る必要がありますが、ベ ...
2024/1/29
こんにちは、ハゲと天パです。アクアポニックスをご存知でしょうか。アクアポニックスとは、水産養殖と水耕栽培組み合わせたシステムのことで、魚やエビなどの飼育と植物の水耕栽培とで共生環境をつくることを特徴と ...
2024/1/29
こんにちは、ハゲと天パです。ステイホームの頃からアウトドアがブームになっており、我が家でも最近は外で焚き火をしたり、食事したりしています。 ダッチオーブンを使ったパン 皆様、パンって作りますか?正直な ...
2024/1/29
こんにちは、ハゲと天パです。初めましての今回、ご覧いただく皆様に有益な情報をお届けしたく、山や公園で入手できる色々などんぐりについてご案内して行きます! ■どんぐりとは そもそも、どんぐりとはなんでし ...