ごきげんよう、ハゲと天パです。
黄道十二星座 シリーズ。
12人の星座ズが揃ったのでめでたく完結です。
そんなわけで、
まとめ回です
毎度おなじみ、
まとめ回という名の
サボり回です。
今更ですが、この2人は、
赤いのが加筆、青いのが修正。
通称ペンドラゴンズ。
2人についてはこちらです。
※アフィリエイト広告を利用しています。
だってお金がほしいもの。


まあそんなわけで、
現代では、星座は88種が定められていますが、
最も馴染み深い「黄道十二星座」をテーマにやってきました。
地球から見て太陽の通り道と「黄道」を通る12の星座です。
そもそも星座ってなんだっけ?
という方に説明しておくと、
今から5000年以上前、
現在のイラクあたりらへんにあった
「メソポタミア文明」の人々が星を繋いで
「なんかアレっぽくない?」とかなんとか言って
神様や動物なぞに見立てたのがはじまり。
今回はまとめ回なので、
それぞれの星座キャラたちをご案内していきます。
12星座のご案内。


ひつ次親分は
「金羊一家」の棟梁
宿場町の顔です

牛ゾウさんは、
頼れるアニキ
根っからのマジメだよね

カンフーマスターの双子ね
やたらがめつい

がざみちゃんは
近所の海賊団のリーダー
本人はいたってまじめ

ボクたちの師匠だよ
「獅子十六流」の使い手よ

おとめちゃんは、
カリスマ経営者です
そのうちビル建てそう

わさびちゃんは、
凄腕ハッカーです
独特な言葉遣いなのよね

さそりちゃんは、
シューちゃんと仲良し
仲良しじゃないよ!

ヒン兵衛さん♡
もうわかったから

パンちゃんは
小学生探偵のスーパーキッズ
居候のくせに、
生意気なんだよな・・・

びわこちゃんは
カヒちゃんの部下だよね
多分そうなんだけど・・・

元気な漁師ギャルです
いい子だけど、
すぐ船を沈める
そんなわけで黄道十二星座シリーズでした。
今回のキャラクターは動物系が多くなりましたね。
星座のエピソードとデザインを絡めている
かと思いきや、
何一つ絡んでません。
好き勝手描いたった!
ザマぁみさらせ!
ちなみにキャラデザのコンセプトとしては、
砂漠とか荒野っぽいワイルドな感じ
がテーマになってます。
「ストーナーロック」とか、
「デザートロック」という
ジャンルの音楽を意識して描いたので、
荒くれ者なイメージになっているのです。
なお、ストーナーロックの「Stoner」は、
「薬物や過度にアルコールを常用している者」
という意味でまあそんな感じの酩酊感を思わせる
サイケデリックさとディストーションを効かせた
ワイルドでブルージーなロック。
多分、髪の毛長くてヒゲでムキムキで、
でっかいバイクに乗ってます。しらんけど。
グランジとかにも近い不潔さがあります。
もちろん褒め言葉です。
ちなみに、星座といえば、
ギリシャ神話由来のものが多いですが、
描いてるときによく聴いていた、
1000modsというバンドは、ギリシャのバンドです。
やったね!キレイに つながった!
ブルージーで骨太なロックがとてもかっこいいので、おすすめ。
なお、1000modsのオフィシャルサイトは、
Google Chromeでアクセスすると、
日本語に翻訳してくれるのですが、
なんかもうすごい愛おしい感じの翻訳で好きです。
たとえばアルバムの紹介が、
「これまでのバンドの中で最も騒々しく、最もヘビーな曲です。」
もう、大好き!
ぜひ見てみて下さい。Chromeで。
https://www.1000mods.com/
次回のシリーズは、いろいろ考えた結果。
息子からヒントをもらって世界の悪い神様図鑑になります。
世界の神話に登場するヴィラン、トリックスターを紹介していく所存。
ひきつづき荒くれ者な感じで行くので、
よろしくお願いします。
このブログは、気になったことを調べ、
学んだ内容とイラストを紹介するお絵描きブログ
ソースは主にWikipediaなどになりますので、
学術研究ではなくエンターテイメントとしてお楽しみください。
興味のきっかけや、ふんわりしたイメージ掴みの
お手伝いになればうれしいです。
今回のシリーズは、
参考にさせていただいた
書籍があります
12星座とギリシャ神話の絵本(あすなろ書房)
[作]沼澤茂美 脇屋奈々代
[絵]中島梨絵
![]() | 価格:1760円 |

児童書なのでとても読みやすく、
大人が読んでもしっかり楽しいです。
星座と神話への興味の入口に素晴らしい1冊です。
そして絵がとてもおしゃれできれい。
文章も絵も素敵。
お子様へのプレゼントにもおすすめです
宝物になると思います
![]() | 呉工業 1731 ガラスクリーナー&撥水コート ストーナー クリーン&リペル 車用 洗剤 STONER KURE 送料無料 【SK01731】 価格:1498円 |


suzuriでオリジナルグッズ始めました!↓↓↓

FXを始めるチャンスなんじゃないですかね?↓

ふるさと納税 はじめませんか?

